結論から言うと、PVPが苦手な私でもかなり面白かったです!
サバイバルモードを選択すると、おおまかな概要が表示されます。
より少ない制限の中で、大きな報酬を求めて危険に挑戦したい人向けです
現在のルール
- 他のプレイヤーが制限のない状態で攻撃してきます
- 死亡すると、鉄道駅、仲間のC.A.M.P、Vault76にリスポーンします
- プレイヤーを倒した際のキャップ報酬が2倍になります
- 死亡すると、すべてのジャンク、治療アイテムを落とします
- 上位3名の「指名手配」プレイヤーのみがマップに表示されます
- 全ての獲得XPが20%増加します
ファストトラベル
ファストトラベル地点も制限がありました。
ファストトラベルができる地点は、鉄道駅、仲間のC.A.M.P、Vault76、イベントの場所、仲間の場所になります。
開拓した都市や建物にはファストトラベルできません。
サバイバルモードランキング
MAPを表示すると画面左上に「ランキング(最長生存時間)」が3位まで表示されますが、次のページへ進むとより詳細にランキング分けされ、10位まで表示されます。
- 倒したプレイヤー数
- 最長生存時間
- 獲得したXP
- 完了したイベント
- 倒した敵
- 集めた賞金
- 指名手配時間
- ワークショップ取得
実際に体験した流れ
まずは様子見で新規キャラを作り、アパラチアに出てみました。画面左上に「○○○が○○○を殺した」と、どこかでPVPの決着がついた時点で表示されます。
恐る恐るフラットウッズまで向かいましたが、川沿いで他プレイヤーに殺され、次の瞬間にサーバー切断されました。
ログインし直し、再びフラットウッズへ向かいます。
しかし、誰にも会わず…。ファストトラベルもできず、孤独で暇だなーと、監督官のキャンプまで戻るとプレイヤーが…。
殺さず、殺されず、挨拶をかわして温和ムード。
サバイバルモードだよね…?まぁレベル低すぎて戦えないけど、武器ないし。
てことで、手持ちAIDは最小限にしてメインキャラで再出動。
MAPをよく見てみると、ホワイトスプリング周辺でPVPが活発に行われている模様。
MAPにはPVPで殺されたプレイヤーのドクロマーク、指名手配、最長生存時間3位までのプレイヤーの位置が表示されます。
イベントエリアでは平和主義者モード
とりあえず、森林地帯のイベントに参加することにしました。
すると、他プレイヤーが現れたので、攻撃してみたところ
「平和主義者モードが有効です。他プレイヤーにダメージを負わせることはできません」
と表示されます。
え、どういうこと…?
と一瞬なりましたが、どうやらイベントエリアでは他のプレイヤーは仲間扱いになる為、攻撃が当たらないようです。
そりゃそうだ…。
結局そのプレイヤーとはチームを組みました。
イベントを終え、ほかのイベントへ参加。さらに出会ったプレイヤーもチームへ。
サバイバルモードなのに結構平和ダナ…(‘ω’)
その後それぞれ自由行動。
生存時間第1位を体験
プレイ時間1時間たったころに、私自身が最長生存時間第3位となり、いよいよMAPに表示されることになりました。
ただ、活発にPVPが行われていたのはホワイトスプリング周辺で、私はモーガンタウン辺りにいましたので、特に襲撃もされず、アルコールクエストをこなしたりしていました。
そのうちに私は生存時間第2位になります。
生存時間が第1位のプレイヤーは毒の峡谷の方にいましたが、「生存時間第1位のプレイヤー」は「倒したプレイヤー数1位」のプレイヤーに殺されたと表示されました。
そして私は生存時間第1位に…。
これは…私も殺られる!
私はモーガンタウンの比較的有利に戦えると判断した場所で身構えました。その頃、同じチームの一人も生存時間第3位となり、チーム3人で戦闘体制で待ち構えました。(一切言葉は交わしてませんが、そういう体制になりました)
先制攻撃するが、撃沈
そして、敵プレイヤーを発見。
先制攻撃を始めます。
しかし、堅い!
相手はパワーアーマーを装着していました。
こちらはハンドメイドライフルで打ち込みます。
相手もかなり動くので結構ぶれます。
もうちょっとで倒せる!と思った瞬間、ターゲットを見失い、次の瞬間一撃で殺られました…。
しばらくすると同じチームのプレイヤーも殺されてしまいました。
せっかくなので、賞金を200Cかけておきました。(自分を殺したプレイヤーに任意で自腹を切って、賞金を懸けれます。)
戦闘を控えめにプレイしてても最期は追い詰められた感があって面白かったです。だれも殺してませんけどね…。















